
看護スキルアップ シリーズ
ナーシング・マナー【全4巻】
この商品のお求めは、株式会社インターメディカへお問合せください。
【2012年制作】病院内の日常場面を再現!!
ドラマで体験する〝専門職としてのマナー〟
【監修】
竹内 幸枝 日本赤十字社医療センター看護部 看護部長
守田 美奈子 日本赤十字看護大学 教授
【指導】
古川 祐子 長内 佐斗子 川上 潤子 日本赤十字社医療センター看護部
医療従事者には専門の知識や技術はもちろん、職業人、社会人としての高いコミュニケーションスキルが求められます。礼儀やマナーをわきまえた対応は、患者さんやご家族にとって安心感を得られるだけでなく、病院に対する信頼感を高めていただくことにもつながります。
本DVDでは、医療従事者が病院内で遭遇する場面を、60のケースで再現。望ましい例・悪い例、Q&Aを通して、患者さんへの配慮に満ちた看護行為を自ら生み出す力を培います。
再現ドラマで、専門家としてのマナーを疑似体験!
医療従事者が病院内で遭遇する場面を、60のケースで再現。疑似体験を通して、専門職としてのマナーを学びます。
望ましい例・悪い例を通して、気づきを深めます
ナースが日頃とりがちな配慮の乏しい行動と、心配りの行き届いたマナーを比較。気をつけるべきポイントを明確に理解できます。
Q&Aにより、つ考える力が身にきます
再現ドラマのあと、Q&Aに答えることにより、患者さんへの配慮に満ちた看護行為を自ら生み出す力を培いま現
➀総論・医療スタッフ編30分
総論編
- 医療従事者に求められる態度・姿勢とは⋯
- プロフェッショナルとしてのマナー
- 身だしなみ
- あいさつ
- 引継ぎ時
- 廊下、エレベーターにて
- チームの一員として
- 休憩時間
- 患者とのコミュニケーション
- 電話の対応
- 事業終了時
医療スタッフ編
- スタッフ同士の会話
- オープンフロアでの所作
- スタッフステーションの整理整頓
- 上司を訪ねる際の服装

➁受付・外来編25分
受付編
- 初診患者への案内
- 迷っている患者への対応
- 患者のプライバシーへの配慮
- 文書窓口での対応
- 高齢患者への対応
- 個人情報への対応
外来編
- 初診窓口・受診相談での対応
- 待合いでの対応
- 呼び出し時の対応
- 診察終了時の対応

➂入院編35分
- 入院時の対応
- 病室への案内
- 病棟内の案内
- 問診・インタビュー
- 療養環境への配慮
- 物の配置
- 音
- プライバシ
- 食事の配膳
- ナースコールへの対応
- 患者の苦痛への対応
- 病室内での所作・ふるまい
- 移動時
- 部屋の移動時
- 苦情への対応
- 家族への対応
- 見舞い客への対応
- 退院時の対応

➃検査・手術・救急・ICU・服薬指導・小児編30分
- 検査・処置時の対応
- 手術を受ける患者への対応
- 術前の対応
- 術後の対応
- 救急での対
- 集中治療室(ICU)での対応
- 服薬指導
- 小児への対応
- 外来編
- 入院編1
- 入院編2
- 入院編3
- 入院編4
