
安全で確かな静脈注射 全2巻
この商品のお求めは、株式会社インターメディカへお問合せください。
【2013年制作】安全に実施釣るためのコツとポイントを詳細に解説!
知識と技術を身につけて安全な静注を!!
監修:日本赤十字社医療センター 副院長・看護部長 竹内幸枝

今日、静脈注射は多くの看護師にとって、医師の指示のもとで行う日常的な業務となっています。しかし、その実施にあたっては、確実な技能と強い責任を持つことが不可欠です。このDVDでは、静脈注射の知識と技術を身につけるために、知識編と実践編に分けて解説しています。
❶ 知識編【20分】
- 看護師による静脈注射の法的解釈やその責任
- 静脈注射の特性と適応
- 静脈注射の分類と目的
- 静脈注射針の種類と特徴
- 点滴静脈注射に用いる器材の種類と特徴
- 合併症
【主な内容】


❷ 実践編【30分】
- 点滴静脈注射の実際"コツと注意点"
- 刺入直後と点滴中の観察
- 点滴終了時に行う手技
【主な内容】
(患者の観察と説明、点滴の準備、患者確認、穿刺部位の選択についてのポイント、穿刺方法、穿刺時の注意点、滴下の調整)
