
アニメ落語館
この商品のお求めは、株式会社亜細亜堂へお問合せください。

落語ってこんなにおもしろい!
家族いっしょにアニメ寄席へご招待!
第1巻
馬 の田楽 16分
ミソを馬で運んでいた男の馬が酒屋の主人と話し込んでいる間にいなくなった。通りかかった知り合いに訪ねてみると...。
落語:桂文生
構成・演出:小林治
作画:重国勇ニ・児山昌弘
美術:千葉秀雄
第2巻
お血脈 16分
信州信濃善光寺の"お血脈の印"のせいで地獄は閑古鳥。閻魔大王は石川五右衛門に印を盗み出すよう命じるが...。
落語:古今亭志ん輔
構成・演出:須田裕美子
作画:藤森雅也
美術:千葉秀雄
第3巻
かぼちゃ屋 21分
二十才になっても仕事をしない与太郎に八百屋の伯父さんがかぼちゃを売ってこいといいつける。みごとに売り切ってしまうが...。
落語:古今亭志ん五
構成・演出:湯浅政明
作画:湯浅政明・関根昌之
美術:田村盛輝
第4巻
転失気 21分
かかりつけの医師に"転失気"はあるかと聞かれたお尚さん。知ったかぶりをして"無い"と答えたが
さて、"転失気"とは?
落語:昔々亭桃太郎
構成・演出:須田裕美子
作画監督:船越英之
美術:千葉秀雄
第5巻
たらちね 8分
大家さんが八っつぁんにお嫁さんを世話してくれました。ところがこのお嫁さん、ちょっと変わった癖があり...。
落語:桂歌春
作画・演出:河内日出夫
美術:アトリエローク
つる 8分
「鶴はどうして『つる』っていうのか?」ご隠居から聞いて、たつ公に受け売りしようとするが、うまくいかない。
落語:昔々亭笑橋
演出:小野木一樹
作画監督:市来剛
美術:アトリエローク
第6巻
一目上 がり 8分
絵なんてさっぱりの八っつぁんは「ちゃんと絵をほめればお株が上がる」というご隠居の話に感心して...。
落語:三遊亭遊吉
演出:小野木一樹
作画監督:市来剛
美術:アトリエローク
替 り目 8分
酒飲みには、酒飲みの理屈ってものがあるようです。
落語:古今亭志ん輔
演出:小野木一樹
作画監督:山田みちしろ・鈴木玲子
美術:千葉秀雄
- Disk 1 第1巻と第2巻収録
- Disk 2 第3巻と第4巻収録
- Disk 3 第5巻と第6巻収録